脱サラして居酒屋を開業しました〜2号店オープン?
![飲食店で仕事をするスタッフ](https://i0.wp.com/just-beginning.com/wp-content/uploads/2020/11/名称未設定のデザイン-2020-11-09T193646.983.jpg?resize=300%2C158&ssl=1)
脱サラから居酒屋を開業して、22年目に突入しました。
今では、その他のビジネスや副業もしておりますが、
決して順風満帆だったわけではありまどうするせん…
ピンチの方が多かったです。
そんな経験談を書いていきたいと思います。
今回の話が持ち上がった経緯としては、
ただ単純に…
![](https://i0.wp.com/just-beginning.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_2599-コピー-2.png?resize=150%2C150&ssl=1)
あったことから始まりました。
私は、2号店なんて…考えは…
その時は、まったくありませんでした。
最初の店ですら、まだオープンして2年足らず…
しかも、お金に余裕なんかまったく無い…
1号店でいっぱいいっぱいな状態。
私のお店から歩いて10分ほどの場所にあった
洋風居酒屋の跡地。
商店街の中です、商店街と言っても田舎ですので…
皆さんが思うような賑わっている商店街ではありません…
よくある、昼間はシャッター街、夜は飲み屋街という商店街です。
![シャッターの閉まった商店街](https://i0.wp.com/just-beginning.com/wp-content/uploads/2020/11/名称未設定のデザイン-2020-11-09T194952.188.jpg?resize=300%2C158&ssl=1)
数か月の間、空きになっており中身はそのまま。
小さいお店ですが、初期費用はほとんどかかりません。
悩んだ挙句…
![](https://i0.wp.com/just-beginning.com/wp-content/uploads/2020/10/IMG_2599-2.png?resize=150%2C150&ssl=1)
幸い、その頃は、スタッフには余裕がありましたので、
お店自体は何とか回せるだろうと。
多少の内装などは、自分たちで直し、
初期費用はほとんど、かからずに済みました。
ですが、結論から言うと…
失敗だったのかなぁ…と。
今、考えると…そんな気がします。
赤字にはならなかったですが、売り上げもあまり伸びず…
簡単に言うと…喧嘩ですね…
くだらない喧嘩です…
しかし、ある程度、大人になってからの喧嘩というのは…
子供のころの喧嘩と違い、ある意味、質が悪く…
![喧嘩する男女](https://i0.wp.com/just-beginning.com/wp-content/uploads/2020/11/名称未設定のデザイン-2020-11-09T195147.268.jpg?resize=300%2C158&ssl=1)
私的には体力、気力ともに疲れた2号店になってしまった感が…
最後のころは、1号店が終わり、2号店に向かう時…
よく吐き気に見舞われたのを覚えています…
お店のコンセプトづくりの大事さやスタッフの育て方など、
良い部分、悪い部分も経験できたのかもしれません。
あくまで、今思えばです…
その頃の私は、煮えくりかえっていましたけど…
1号店、2号店もとりあえず営業を続けてはいるけれど…
そして、プライベートでも…
離婚…が決まりまして…
理由は伏せておきますが…色々あった訳です…
この時、30歳前半でしょうか…
30代…ある意味、私が精神的に一番荒れていた時期かも
しれません…
自分では思っていなかったかもしれませんが、
おそらくひどかったと思います。
![頭を抱え悩む男性](https://i0.wp.com/just-beginning.com/wp-content/uploads/2020/11/名称未設定のデザイン-2020-11-09T195522.940.jpg?resize=300%2C158&ssl=1)
行き詰まりを感じ…離婚も決まり…
そんな時でした!
今でも本店として18年続けている店の話が、
ひょんなところから持ち上がるわけです。
今まで、数店舗のお店やテナント、アパートなど、
色々としてきましたが。
何だか、大家さんなど周りから話が持ち上がる事が
非常に多いわけでして。
とても、有難いことですが。
そのぶん、プレッシャーもあったりします…
今や本店になっているそのお店。
その頃の、私からしたら高嶺の花のようなお店…
元々、知人が営業していたお店。
当時とすればもの凄く、ハイセンスな一軒家のお店。
今でも、お洒落な方だと思います。
駐車場も広く、店も個室とアールがかかったロングカウンター。
お店の規模も1号店の倍以上…
その分、家賃も倍以上…
当時の私からすれば…破格のお家賃…
事情で、知人は営業しないことが決まったらしく。
仕入先で、そのお店の店長さんに話を聞いたわけです。
![](https://i0.wp.com/just-beginning.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_2599-コピー-2.png?resize=150%2C150&ssl=1)
てな具合で、知人にすぐ連絡し、
家賃などの細かい内容を聞いて、検討する時間を頂きました。
この決定が、今までで1番悩んだかもしれません…
当時の常連さんや友人に相談したりもしました。
が、10人中10人…ほとんどが反対意見…
賛成意見は1~2人…
![](https://i0.wp.com/just-beginning.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_2599-コピー-2.png?resize=150%2C150&ssl=1)
言葉には出なかったですが、その言葉の後には、
「お前には」という単語が聞こえてくるようでした…
もちろん、皆さん、心配しての言葉なのですが。
もちろん、私も…まったく自信などありませんでした。
しかし!
反対されると…メラメラと燃えてくる厄介な性格。
![](https://i0.wp.com/just-beginning.com/wp-content/uploads/2020/10/IMG_2599-2.png?resize=150%2C150&ssl=1)
そんな気持ちで移転する事を決めたのを覚えています。
この話が持ち上がった3か月後には…
新規オープンしていました。
そして、今現在18年続いております。